このたび、私がディレクションを担当した花酵母factoryのホームページが公開されました!
このプロジェクトは、名城大学農学部 応用微生物学研究室と連携し、科学的に研究された「花酵母」を広めるためのサイト制作という点で、非常に意義のあるものでした。
花から生まれた特別な酵母「花酵母」の魅力を最大限に伝えるため、コンセプト設計から情報整理、デザインの細部までこだわり抜いたサイトです。
ホームページ制作のポイント
今回のホームページ制作においては以下のポイントを重視しました。
1. 花酵母の世界観を適切に伝える情報設計
花酵母の特徴や魅力を分かりやすく伝えるため、情報の整理と構成を入念に設計しました。
また、訪問者が直感的に知りたい情報へアクセスできるよう、シンプルかつ効果的なサイト構成を採用。
名城大学との共同研究による信頼性の高い技術で生まれた酵母であることを伝えながら、専門的な内容を一般の方にも理解しやすい形に落とし込みました。
2. ブランドの個性を際立たせるビジュアルデザイン
健康意識の高い女性を主なターゲットとし、上品さと親しみやすさを両立させたデザインに仕上げました。
色使いやフォント、レイアウトにもこだわり、花酵母が持つ繊細で優雅なイメージを表現しています。
また、大学と共同研究している点をビジュアル的にもしっかり伝え、科学的な信頼性とブランドの独自性を両立させました。
3. ストーリー性を持たせた縦スクロール型の構成
花酵母の魅力を物語のように伝えるため、縦スクロール型のデザインを採用。
ユーザーが自然な流れで情報を得られるよう、視覚的にも工夫を施しました。
特に、花酵母がどのように生まれたのかをストーリーとして伝える構成にしています。
うれしいニュース!花酵母のパンがコンテストで3冠を達成
今回のプロジェクトを担当する中で、さらに素晴らしいニュースが飛び込んできました!
なんと、花酵母factoryさんの花酵母を使用して作られたパンが、「第2回おいしい米粉パンコンテスト in やまがた」でグランプリを含む3冠を達成したのです!🏆✨
👉 詳細はこちら
https://yamagata-komeko.jp/komekopan2024/
これは、花酵母の可能性が広く認められた証。ますます今後の展開が楽しみです!
花酵母に興味のあるパン屋さんへ
花酵母は、これまでのパン作りの概念を変える可能性を秘めています。
✅ もっと個性のあるパンを作りたい
✅ 他にはないオリジナルの発酵技術を取り入れたい
そんな想いをお持ちのパン屋さんは、ぜひ花酵母factoryの公式サイトをチェックしてみてください!
📍 公式サイトはこちら
https://fy-factory.jp
デザインオフィスKAIについて
デザインオフィスKAIは、WEBデザイン・印刷物をトータルサポートするデザイン事務所です。
✅ HP・LP・バナー制作からチラシ・DM・新聞広告まで幅広く対応し、クライアントの魅力を最大限に引き出すデザインを提供しています。
✅ 豊橋丸栄の専属デザイナーとしてキャリアをスタートし、豊鉄観光サービス、NTT東海、スズキ自動車など、多くの企業のデザインを担当。
✅ 2002年に独立し、現在はWEB&広告デザイン、集客支援をメインに活動。
「伝えたい想いを、より魅力的に届ける」
そんなデザインをお求めの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
📩 お問い合わせはこちら